× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
豆腐シリーズ。
和風な豆腐でイタリアンなリゾットを作ってみました。 ![]() トマト潰して、豆腐潰して、ごはんに混ぜるだけー。 超カンタン。 半熟卵を潰しながら食べてください。 潰す料理が大好き。 今度は何を潰そうかな。 ![]() にほんブログ村 PR |
![]() |
パスタって美味しいけど太りやすい食事なので、
ちょっとヘルシーなパスタを提案してみました。 ![]() 具にカニカマをチョイスしたのが正解だったかも。 しょうがの香りにとても合う。 牛乳じゃなくて豆乳でやったほうが良いと思います。 湯葉感が出ると思います。 気が付いたら作った料理が39品目でした。 まぁ、毎日ごはんは作ってるんだけど、人にこんなに見せているとは。 これからもたくさん作ります。 ![]() にほんブログ村 |
![]() |
先日のカレーを華麗に活用しました。
イェイ。 ![]() いつもは単なるカレーチャーハンにするところを、 ちょっとカッコつけて焼きカレーとか名乗らせてみました。 思いつきでやったんだけど、とても簡単。 表面がチーズとタマゴのオカゲでとろとろで、 底面はオコゲができてカリカリです。 とてもウマイ!! カレーを作る楽しみがまたまた増えました。 ![]() にほんブログ村 |
![]() |
惜しかった。
けど勝てなかった。 色々と戦術的なところ、試合内容で言いたいことはあるけど、もう良いか。 こんなとこで、こんな素人が何か言っても何の意味もない。 PKの敗退っていうのは残酷だけど、 最後の一瞬まで諦めることなく終われたのは良かった。 こういう終わり方はシドニーでも観たけど、 今回の方が圧倒的に心に響くものがある。 やっぱり、ほとんどが同世代だから。 次のワールドカップに同世代は、おそらく2・3人くらいしか出ないと思う。 ワールドカップが終わった。 そんな感じがした。 でも終わってない。 来年の正月にはアジアカップがある。 その次はオリンピックの予選が始まる。 同世代がいなくなっても、新しい世代が出てくる。 J1にデビューした頃からとか、ユース時代からとか、 ずっと成長を見届けてきた世代が中心になってくる。 新しいワールドカップが来る。 南アフリカ大会は戦うものから観るものに変わった。 スペイン-ポルトガルには全く興味を持てなかった。 個人的に優勝候補に推すウルグアイの試合も今はどうでも良い。 でも、何やかんやで観るんだと思う。 サッカー好きだし。 ![]() にほんブログ村 |
![]() |
平日に休みがあったので見てきました。
時間がちょうど良かったので。
![]() 前作では全く共感できなかったんだけど、今作では共感できました。 そうそう、そうなんだよな。 という具合に男目線でも楽しめます。 決して女の人だけのための映画ではありません。 最後の方、慌ててまとめたなーって感じがしたけど全体的に満足です。 何だキャリー思ってたより普通の女なんだなー。 ちっさい女だなー。 って思いました。 でも、結局みんなちっさい大人たちでした。 特別な人間なんていないんだ。 みんな普通で、みんな変わってるんだ。 だから人生は楽しいんだ。 そう思いました。 ストーリー自体は最後の方を強引にまとめてきたな、って感じだったけど、全体的には満足してます。 3があれば見るねきっと。 Posted by やまも島-movie on 2010/06/28 with ぴあ映画生活 さすがに平日の昼間なんで、周りは女の人、特に主婦ぽい人が多かったです。 ま、男でも楽しめますよ。 でも、ちょっと長い…。 ![]() にほんブログ村 |
|
![]() |