忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/08 22:15 】 |
るろうに剣心


剣心は中1の頃から連載が始まって、最初の頃はホントに人気がなくてずっとジャンプの最後の方でした。
でも、その頃からオモシロいと思ってて単行本も買ってました。

鵜堂刃衛の話からちょっとずつ人気が出始めて、隠密御庭番衆の話になった頃には完全にジャンプの中軸でした。
そして新撰組の斎藤一が出てきてアニメ化も果たしました。

人気がない頃から読んでた身からしたら、してやった感の多いマンガでした。

一番好きなキャラは四乃森蒼紫でしたが、理由は特にありません。


という前置きは置いておいて、今回ヤフオクに完全版全巻を出品しました。
るろうに剣心 完全版 初版全巻セット 美品 ※1巻のみ帯ナシ

実家に通常版があるので、思い切って出品してみました。
全部キレイに保管してあったので状態は良いですよ。
どうか、よろしく。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

PR
【2010/05/22 10:55 】 | Comic | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
【2010-006】リアル鬼ごっこ
この1カ月で6本目!!
すごいなー。自分にしてはハイペース過ぎる。
あと3本、借りたまま見てないのがあるので、何とか今月中に見たいです。
年内に100本見てやる!!

リアル鬼ごっこリアル鬼ごっこ (2007)

【監督】
【出演】石田卓也 / 谷村美月 / 大東俊介 / 松本莉緒 / 吹越満 / 柄本明


★★★☆ [70点]「こってりしてそうで、あっさりしている。」

そう、まさにトンコツラーメンの中の紅ショウガのような作品でした。



最初の20分くらいは全然ストーリーに入り込めなくて、見るの止めようかな…

と思ったけど、何やかんやで入り込むことができていました。



佐藤が多いから佐藤を狩る、というのは単純でオモシロい設定でしたが、

何かバトルロワイヤルのことを思い出してしまい、

頭の中で勝手に比較すると物足りなさを感じていました。



全体的な流れも典型的な起承転結で、結末は予想通りでした。



要は、こうなるんだろうなーこうなるんだろうなー…って

こってりと考えていたことが、

あーやっぱりやっぱり!!って、あっさり解決してしまうストーリー展開でした。



原作を読んだことはないけど、ちょっと読んでみようかなって気はする作品でした。


Posted by やまも島-movie on 2010/05/22 with ぴあ映画生活


大物俳優という俳優が出ていないし、BGMも少なめなので地味な映画でした。
でも、楽しみも地味に増して行って、最後まであっという間に見れました。

リアル鬼ごっこと聞くと、今なら逃亡者を思い浮かべちゃうな。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

【2010/05/22 01:36 】 | Movie | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
コンノ・デラックス
ごめんなさい、やってしまいました。
コンノ・デラックス。。。



今野に関するニュース少ないなぁ…。

今野泰幸と阿部勇樹。
この2人が南アフリカW杯の直前のこの時期に、
こんなに目立たないとは4年前も6年前も思ってもいませんでした。

今野はあの頃よりも前から今までずっと、日本で一番ボールを奪える男。
阿部はトルシエの頃から呼ばれてたし、中村俊輔以上のFKを持ってた。

4年前は絶対にこの2人が日本代表の主力になってると思ってた。

なのに、2人とも控えに甘んじている状況。
出番があるかないか、のラインにいる選手。

今野があの時、浦和レッズを選んでいたら、
阿部があの時、FC東京を選んでいたら、
もっと違う今があったのかもしれない。

でも、今野が東京に残ってくれて嬉しかったし、
阿部は阿部で浦和でも十分に結果を出しての今の代表での境遇だから。

まとまりないなぁ。。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

【2010/05/22 01:20 】 | FC.TOKYO | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
【2010-008】ちくわと水菜のマヨ和えチーズとの出会い
毎朝、お弁当を作っていると、今日は何にしよう…ってなっちゃいます。
弁当を毎日欠かさず作るコツは、なるべく考えずに、あるモノで済ませる!!です。
最近のウチの冷蔵庫にはちくわと水菜の存在率が高いので、使ってみました。


Cpicon ちくわと水菜のマヨ和えチーズとの出会い by yshroo

前の晩に作っておいたんだけど、水菜が劇的に苦くなっていました。
水菜は火を通してしまうと苦くなる、と…メモリーしました。

チーズも固まっちゃってて、この手のモノは作ってすぐじゃないとダメだな、
弁当向きじゃないな、考えなしじゃダメだな、って気が付きました。

あり合わせでパッパと作れる料理イケメンになりたいなーーーーーーーーーー。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

【2010/05/22 00:50 】 | Cooking | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
ナガトモ・デラックス
長友にマツコ・デラックスから会食オファー…F東京

今、長友佑都がW杯に出る日本代表の中で一番ノってると思うよ。

そんな長友にあやかって、調子に乗ってみた。

デンマークに続いてカメルーンもオランダも代表が発表された。
J1はお休み。
盛り上がってないとかテレビは言うけれど、結構自分の中では盛り上がってきた。

愛知県でやるPVを調べ回ってる。
オランダ戦は土曜日の20:30からとか、素敵すぎる枠。

22日~のナビスコ杯も当然気になってはいる。
しかし、チャンピオンとしては予選は通過するに決まっている。
チャンピオンでありながら予選敗退した2005年と同じ気持ちは味わいたくない。

長友デラックスのあのミドルから明らかに勢いとか空気が変わった。
東京デラックスになって、ついでに日本デラックスになったら良いなぁ。。。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

【2010/05/20 23:22 】 | FC.TOKYO | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>