忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/11 17:19 】 |
カレーキッチン スパイス 東京店
新幹線に乗る前に何か食べたくて、最初は丸ビルとかで食べようかなーと思ったんだけど、
高いし今はいらない、ってメニューが多かったので構内で食べることに。

ラーメンとパスタくらいしかなかった気がするなーと思ってたらカレー屋さんを発見。
最初は「カレーかよー」って気分だったけど、メニューを見てると食べたくなった!!

色々あったんだけど、結局ハズレのないロースカツカレーを注文。



何よりも驚いたのは出てくる早さ!!
2分くらいで出てきた気がする。
さすがは駅構内の店!!
ココイチ感覚でいたから、たまげた。

味は、思ったより辛め。
カレールーは水っぽい感じのシャビシャビカレー。
トロッとしたのが好きだけど、カツとか乗ってるならシャビシャビでも良いかな。

店の狭さはイマイチだったけど、
出てくる早さと味と駅構内にあるってことを考えたら十分。
時間がないけど、それなりにおなかいっぱいになりたいならオススメ!!


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

PR
【2010/03/08 13:00 】 | Food | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
201001:vs横浜Fマリノス@味の素スタジアム
いよいよ開幕!!


飛田給は到着時、小雨が降ったり止んだり。
このままなら良いなーと願いつつ、前の方の屋根なしエリアへ。
レインコート持参だったしね!!


今年期待の椋原健太がアップ前に外の様子を見に。
椋原って結構、見に来るよね。


はい、一気に試合終了(笑)
復活の石川直宏からエース平山相太のロスタイム弾で勝利!!


守備は良かったけど、攻撃が物足りなかった感じ。
北斗と達也がちょっと目立ってなかったかな。
練習試合で赤嶺と重松が決めてる。攻撃陣のレギュラー争いは激しいかも。


ナオ。今年は相太に点を獲らせる、と言った通りのアシスト。
投入直後は2回足が滑ったけど、最後の最後で小椋(たぶん)をかわしたのは完璧だった。


平山。代表で決めなくたって、東京で決めてくれたら正直OKである。
満足してなくてもシャーに応じる様がメンタルの成長を証明してる気がした。
去年は一昨年とは違った。今年は去年とは違ってる。そんな気がした。



新加入の森重(モリゲ)と松下(ワンチャン)のシャー。
2人とも単なるイケメンじゃなくて、東京ぽいヤツらだった。
1試合で好きになれた。


にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

【2010/03/08 00:05 】 | FC.TOKYO | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
居蕎麦家 信州 ルミネエスト新宿店
今回は東京遠征して参りました。

ルミネエスト新宿店の7Fにある、
居蕎麦家 信州 に行って参りました。

実はここ、東京に住んでた頃から数回行ったことあり、お気に入りです。

今回は、豚(黒豚)せいろを頼んでみました。

ゆずの香りが絶妙でした。
豚ちょっとしかないじゃんーーと思ったら、下から結構出てきました。

彼女はこれ。

海老天おろし蕎麦。
海老が苦手なので試食はしっかりしてないけど、旨い!!とのこと。

蕎麦は良いですね。
ちょっと高いけど、そのちょっとよりも高級な物を食べてる気がする。
色が白っぽいのが好きです。

新宿に蕎麦屋さんなんていっぱいあるんだろうけど、
個人的にはここしか行ったことないし、ルミネの中にあるので入りやすいです。
行ったことない人、ちゃんとした蕎麦を食べたことない人、行ってみて!!



関連ランキング:そば(蕎麦) | 新宿駅新宿西口駅新宿三丁目駅




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

【2010/03/07 23:41 】 | Food | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
猿カフェ  豊田店
豊田スタジアムへ日本-バーレーンを観に行ったついでに、
豊田市駅の西口にある、猿カフェというカフェでランチしてきました。

うっかりしたことに、また外観を撮り忘れました。。。

この猿カフェですが、もともとは名古屋で有名な店みたいです。
が、愛知に住んで4年目のクセに名古屋に疎いワタクシは知りませんでした。
猿ロック猿ロック言ってました。。。

お店の雰囲気は昼間はカフェ夜はバーって雰囲気。
プロジェクタが1つと液晶テレビが2つあって、
そのときはトムとジェリーのDVDがかかっていたけど、
きっとW杯とかオリンピックとかのときは
スポーツバー感覚で盛り上がるんじゃないでしょうか。


ランチメニューは全部で4種類。
日替わりプレートと日替わりオムライスと、
エビとキノコのスパゲティにアボガドタコライス。

エビとキノコのスパゲティと、日替わりオムライスを頼みました。


エビとキノコのスパゲティ。
エビ嫌いなのでちょっとしか食べてないけど、エビの匂いプンプンでした。
でもエビの実自体はちょっぴりしかなくて、物足りない人には物足りないかも。


日替わりオムライス。
日替わりって言うくらいだから、毎日違うんだろうけど、
こんなに卵がフワフワしたオムライスを食べたのは初めてでした。
クリームもウマいし、中のライスがなんとツナライスでした。
色々な点で良い方に裏切られて良かった!!

ランチメニューはどのメニューも750円か800円でドリンク付きです。
スープもサラダも付いてるし、見た目よりおなかいっぱいになるし、安いと思います。
さらに150円をプラスでデザート(日替わりだったかな?)を付けられます。
隣の人が食べてるの見たけど美味しそうだった。


今度は夜にスポーツイベントがあるときに行ってみたいなー。




関連ランキング:カフェ | 豊田市駅新豊田駅



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

【2010/03/04 23:39 】 | Food | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
中国出張
3/10(水)~3/23(火)のおよそ2週間、
中国の珠海というところに出張することになった。

一人ぼっちで。
出張先も現地のメーカーなので日本人はいない。
正直、たっぷり不安である。

そもそも、海外に行ったこと自体が、
6年前に大学の卒業旅行でイタリアに行って以来。

その時は友達も一緒だったし、
何しろイタリアだったのでテンション大だった。

でも、今回は一人ぼっちな上に、
あまり良い話は聞かない中国である。
それも珠海という、最近初めて聞いたような土地。

調べてみると、マカオへ徒歩で行けて香港にもそう遠くないらしい。
マカオとか香港ならむしろ行ってみたいな。

でも、仕事で行くのにマカオだ香港だ行ってる時間はあるんだろうか。
向こうの人たちは、春節明けで土日も仕事しているらしい。


仕事の内容的に、どう考えても空き時間が多そうな気がする。
それも自由に動けない、ただ時間が空いたっていう状況が。
PSPにいっぱいゲーム落として、本も数冊持って行こう。

ネットはホテルなら繋がってお金も会社持ちで良いみたいなので、
mixi日記とこのブログは毎日更新してやろう。

あとは何がいるかなー。
やっぱり食べ物が大事だと思う。

正直、油っこい中華料理は得意じゃない。
たまに、しか食べたくならない。
お菓子持って行っておこう。

水も飲まない方が良いらしい。
何か考えよう。


でも、楽しみもありんす。

まず、珠海という地名の通り、海が近いらしい。
オマケに南の方で寒くはない地域。
散歩くらいは楽しめそう。

あとは、マカオとの国境すぐのところに大きいショッピングセンターがあるらしい。
海賊版のゲームやDVD、偽ブランド物が多く売ってるらしい。
買うか買わないかは置いといて見てみたい。


そんな感じーーーー。

いっぱい写真撮ってこようっと。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

【2010/03/02 23:41 】 | Diary | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>