× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() picplz_20110223_00000726505_original posted by (C)やまも島-photo コクがあるけど、あっさり。 が売り文句です。 なるほど。 このつけ麺のスープを飲んでみると、その通りだと思います。 ドロっとしてて、塩辛い濃厚なスープです。 でも、後味は非常にさっぱりしていて、たくさん飲んでも胃はもたれなさそう。 美味しいスープでした。 が、美味しいのはスープだけでした。 麺は何か生臭さを感じましたし、 チャーシューはペラペラで単なるオマケみたい。 メンマは味が付いてそうな見た目ですが、あんまり味はありません。 半熟煮玉子はそれなりかな。 値段も際立って安い訳ではないし、このくらいのつけ麺なら他に行った方が良いかな…と思いました。 ![]() にほんブログ村 ![]() PR |
![]() |
お財布に優しい美味しいつけ麺です。
720円で、並~大盛りまで食べれます。 今回は腹ペコだったので、大盛りにしました。 ![]() DSC04482 posted by (C)やまも島-photo 720円だと+100円の味付け玉子も気兼ねなく頼めます。 ![]() DSC04483 posted by (C)やまも島-photo スープは醤油味。 カツオ出汁と、酢が効いています。 醤油というか、麺つゆっぽさがあって、スープだけでも飲めました。 麺は中太くらい。 メニューにも書いてありますが、食べ終わりまで美味しく食べれるように水分多めです。 個人的には、水分が多いとどうなのか、よくわかりませんが…。 太麺ではないし、スープもドロっとはしてないので、 麺とともにスープがどんどん減っていくということはありません。 気が付いたらスープもない!!tっていうのが好きなタイプなので、その点は物足りず。 卓上のトッピングには、タマネギのみじん切りと削り節が置いてあります。 どっちも大好きなので、たっぷり目に入れました。 大盛りでかなり量は多かったけど、食べやすく美味しくて、すぐに食べ終わってしまいました。 店員もテキパキしていて、良かったです。
![]() にほんブログ村 ![]() |
![]() |
新宿でカレーが食べたい!!と思って検索すると、ハイチがいっぱい出てきます。
なので、行きました。 新宿サブナード店に行ってきました。 入るとまず、外国語が聞こえてきました。 何語がわかんない。 別のお客さんでした。 あぁ、こんな外国の人まで来てるんだったら間違いないな…と思いました。 人気No.1と書いてあるドライカレーを注文。 ![]() DSC04418 posted by (C)やまも島-photo うーん。ちょっと少ないんじゃないか? と思っちゃうサイズ。 しかし、キレイに盛られています。 ドライカレーのルー(?)は、しっとりとパサパサの中間くらいで、ほんのり辛い。 すごく白米にあっていて、モリモリと食べれました。 モリモリと食べた結果ですが、割と食べ応えはありました。 パッと見のサイズから受ける印象よりも、量は多いです。 ギュってしてあるから小さく見えるんですね。 食後にはコーヒーが付きます。 食べ終わって、直後にアイスコーヒーが出てきました。 他のお客が少ない、かつ狭いお店だからできるワザでしょうが、 こういう客を待たせない精神は素晴らしいと思います。 一点だけ問題を挙げさせてもらうと、メニューが外税で書いてあることです。 870円と書いてあったので、その気持ちでレジに行ったら914円で小さくビックリしました。 まぁ、小さいことです。 ![]() にほんブログ村 ![]() |
![]() |
原宿って人が多いイメージがあるけど、
人が多いのは明治神宮と表参道と竹下通りだけで、 それ以外のところは意外と人が少なくて落ち着いた空間です。 そんな落ち着いた空間にあるのが、このお店。 料理を1つ頼むと、サラダやパン、ドリンクがおかわり自由なスタイルです。 食べ放題のメニューは、もっちりした揚げパンに数種類のパンとサラダ。 種類は決して多くありませんが、この揚げパンみたいのがすごく美味しい。 いっぱい食べちゃった。 ![]() DSC04348 posted by (C)やまも島-photo サラダ用にドレッシングが3種類と、自家製マヨネーズが置いてあります。 これもいっぱい食べちゃった。 シャキシャキしてて新鮮な野菜たちです。 料理は、プレミアムバーガーを頼みました。 ![]() DSC04349 posted by (C)やまも島-photo 1260円。 まず、デカイという感想。 そして次に、ハンバーグの香りが素晴らしいことに気付きます。 直火焼きですね。 注文が入ってから、しっかり焼いてると思います。 肉汁がポタポタこぼれてきて、ちょっと恥ずかしかったです(笑) 肉厚なハンバーグの上下に、アボガド・トマト・レタスが挟んであります。 お店の雰囲気は、おそらく結婚式の二次会とかでも使われてそうな雰囲気。 ですが、1人で行っても何の気兼ねもいりませんでした。 周囲の落ち着いた雰囲気がお客も落ち着かせているんですね。 ![]() にほんブログ村 ![]() |
![]() |
![]() securedownload posted by (C)やまも島-photo これまた珍しい、平打ち麺のつけ麺でした。 最近は太麺が多いですからね。 結論を先に言うと、個人的には平打ち麺はつけ麺にはNGでした。 プラスチックのお箸と、割り箸の両方が置いてありますが、 プラスチックのお箸では、このつけ麺は食べられません。 つるつる滑って、非常に食べにくいです。 途中で割り箸に変えて、何とかマシにはなりましたが、それでも上手に食べられませんでした。 味は文句がありません。 醤油ベースにカツオ出汁が十分に効いていて、 ゴロゴロっとたくさん入ったチャーシューがとても美味しいです。 テーブルに置いてある、刻みタマネギもアクセントになって美味しいです。 行列ができるようなお店なので、味に文句はありません。 ただ、あの平打ち麺は…。 ![]() にほんブログ村 ![]() |
![]() |