忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/07 06:23 】 |
龍の家 新宿小滝橋通り店
西新宿ラーメンシリーズ。

結論から言うと、すごく好きなラーメンでした。
やっぱり、とんこつが好きなのかなぁ…。

とんこつの「こく味」にチャーシューをトッピングしました。


ネギがレンゲに丸っと入っているのが見た目に気に入りました。
家で何か作ったときはやろうと思います。

これこそが、とんこつ、という感じのラーメンです。
紅ショウガがとってもあう。

こってりしてるのに、気が付いたら半分以上スープを飲んでいました。
気が付いたらスープがなくなっているラーメン=ウマいラーメン、という考えを持っています。
理屈じゃないんですね。無意識にウマいと感じていたようです。

しかし、せっかくトッピングしたチャーシューですが、
薄いのにとろとろすぎて、何となく損した気がしました。
トッピングは肉より玉子がいいと思います。

ラーメンが出てくるまで、
 キムチもやしと高菜をどうぞ!!
って言ってくれました。
こういうところ、結構いいですね。
1人でラーメン食べに来ると結構、暇なんだよなぁ…。


また行こう。





関連ランキング:ラーメン | 西武新宿駅新宿西口駅大久保駅




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
食べログ グルメブログランキング
PR
【2010/12/05 17:05 】 | Food | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
北海道らーめん 貫
西新宿のラーメン屋さんです。

このあたりはラーメン屋さんがたくさんあります。
ちょっと制覇してみようと思って。


札幌ラーメンということで、推しは味噌ラーメンみたい。
元気のいい店員が食券機の前で大きな声でオススメを教えてくれます。

正直、元気すぎる店員は苦手です。
うるさい。
そんな近い距離で大声出されたら逆に聞きとれません。
元気が良ければ良いと思ってないかな…。

しかし、一番のオススメと言う味噌バターコーンを頼みました。
ま、おいしそうだしね。


名前の通り、味噌ラーメンにバターが乗っかっててコーンがたんまり入ってます。
レンゲと一緒に、コーン用の穴あきレンゲが付いてました。(←個人的にはいらない。邪魔なだけ。)

バターの匂いが良い感じ。
味にも期待…でしたが、何か薄い。

味噌ラーメンって、こんなにアッサリしてたっけ?と思いました。
バターでようやくコッテリさせてる。
ちょっと残念な感じがしました。

あと、ワカメがいらないです。
あいません。
ワカメとバター、ワカメとコーンはあわないです。

リピーターにはならないかな。





関連ランキング:ラーメン | 新宿西口駅西武新宿駅新宿駅




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
食べログ グルメブログランキング
【2010/12/04 23:55 】 | Food | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
クッチーナイタリアーナ Ja-Ja
岡崎の六名にある、ちょっと隠れ家的なイタリアンです。
セットメニューで3種類のオードブルとパスタ、ドリンクが楽しめます。

オードブルは週替わり?日替わり?ちょっと忘れちゃいましたが、
そのとき、そのときで旬のものになるそうです。

今回は、
・タコのカルパッチョ
・しめじのフリット
・山芋とクリームチーズを混ぜ合わせたものにイクラ乗せ(すいません、名前忘れました…)
DSC03298
DSC03298 posted by (C)やまも島-photo
どれから説明するべきかなぁ…っていうくらい、全部おいしすぎました。

やっぱり一番は山芋とクリームチーズのかな。
山芋がこんなにチーズと合うとは思いませんでした。

パスタは秋限定のイクラとサーモンのクリームパスタ。
DSC03300
DSC03300 posted by (C)やまも島-photo

やっぱりクリーム系は平打ちのフェットチネが良いですね。
濃厚に絡まっています。
サーモンも塩気がいい感じでクリームに絶妙でした。

ドリンクの白ワインも魚にピッタリで美味しかったです。


料理も美味しいし、オシャレなお店です。
そして、静かなお店。

記念日なんかに使ってください。





関連ランキング:イタリアン | 岡崎駅六名駅




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
食べログ グルメブログランキング
【2010/12/04 23:46 】 | Food | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
大ちゃん
幸田にある昔ながらの定食屋さんです。

メニューは海鮮物が中心。
刺身の舟盛り定食とか、刺身が新鮮です。
DSC03294
DSC03294 posted by (C)やまも島-photo

とろろとマグロの丼を注文しました。
メニューの写真では、マグロしか刺身は写っていませんでしたが…
DSC03296
DSC03296 posted by (C)やまも島-photo
海老とイカも入っていました(笑)

こんなの初めてです。
メニューに載ってる写真と、実際に出てくる料理が違うなんて。
それだけならまだしも、良い方向に違うなんて(笑)

しかも、マグロカツまで付いていました。
このマグロカツは丼なら全てに着いているっぽかったです。


肝心の味ですが、うーん…。
自分的にはあんまりかな…と思いました。
刺身たち自身は新鮮ですごく美味しいです。
マグロカツも美味しかったです。

だけど、量が多すぎます。
量の多さに気持ち悪くなってしまいました…。


客層はちょっと年齢高めかな。





関連ランキング:定食・食堂 | 幸田駅




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
食べログ グルメブログランキング
【2010/12/04 23:36 】 | Food | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
珈琲ぶりこ
外から見たら何のお店なのかわからないカフェです。
表の看板にカフェと書いてあるし、おいしそうな写真が貼ってあるし、勇気を出して入ってみました。

店内は2階建てで、一階は普通のカフェ。
二階へ続く階段が何ともレトロな感じ。

二階に到着すると、そこは昔ながらの家。
家にソファやテーブルが並べてありました。

床がギシギシ言っていたり、すごい古いタンスが置いてあったり、雰囲気は楽しいです。

そんな昔な日本的な雰囲気とは一転して、
テーブルやソファやイスは洋風なおしゃれなものばかり。

店内の内装だけで、ここまで楽しめました。
築60年超の町屋を改装したらしいです。

窓の外には大須の街並みが見えます。
騒々しい音が、少しだけ漏れ聞こえるのがいい感じでした。
DSC03217
DSC03217 posted by (C)やまも島-photo


注文は、「沖縄紅豚のせいろ蒸し」。
店頭の写真で気になってた料理です。

このお店の特徴はスチーム料理を出すところ。
せいろで、たくさんの野菜と沖縄紅豚が蒸されています。
DSC03220
DSC03220 posted by (C)やまも島-photo

これを、3種のタレでいただきます。
おろしタマネギっぽいのと、ポン酢ぽいの、そして雪塩でいただきます。
タマネギのが一番好きだったかな。
ポン酢も間違いなく美味しい。
雪塩はサラサラ感が不思議でした。

肉も当然やわらかくて美味しいですが、野菜も美味しいです。
野菜だけでおなかいっぱいになれます。

ごはん大盛り無料ですが、想像していたより量が多いので大盛りじゃなくて良かったかも。。。


難点は、イスがちょっと落ち着かないこと。
オシャレなイスなんだけど、ちょっと食事には座りが深いかな…。

もう1つは、自分は全く気にならないけど、
店員さんやお客さんが階段を上ってくる度にドンドン、
と大きな音が鳴るのが気になる人は気になっちゃうかも。


矢場町のほうに2号店もあるようなので、今度はそっちにも行ってみたい。

あと、カレーが美味しそうなので次回はカレーをいただきます。





関連ランキング:カフェ | 上前津駅大須観音駅矢場町駅




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
食べログ グルメブログランキング
【2010/11/21 17:27 】 | Food | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>