忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/07 08:49 】 |
バード・スペース 岡崎
個人的に「本家バード・スペース」と呼んでいるお店。

店内はカウンター席が10人分くらい?(もっと?)とテーブルが3つの狭いお店。
その狭さが好きです。

名前の通り、焼き鳥のお店です。
注文してから、目の前炭火で焼いてくれます。
カウンター席だと、焼いたそばから出してくれます。

オススメは、「ちょうちん」です。
DSC03208
DSC03208 posted by (C)やまも島-photo
タレの焼き鳥に、半熟卵の黄身がついてます。
まずは黄身を一口で食べて潰して、口の中で焼き鳥と卵を絡めるイメージです。
美味しいし、面白いです。

知覧どりのユッケも美味しいです。
DSC03203
DSC03203 posted by (C)やまも島-photo
表面だけ火を通した知覧どりがユッケにされています。
とっても白いご飯の欲しくなるユッケです。

期間限定で、カキの炭火焼もあります。
DSC03211
DSC03211 posted by (C)やまも島-photo
カキを炭火で焼いたのは初めてです。
バター焼きとか鍋とかが多いですよね。
こういう食べ方も美味しい。が、カキはやっぱり熱い(笑)

DSC03206
DSC03206 posted by (C)やまも島-photo
もちろん、皮とかももとか、せせりとか、普通の焼き鳥メニューも最高です。

お酒も色々あります。
あんまり詳しくないけど、焼酎も日本酒も豊富にあって、梅酒も充実。
あらごし梅酒が好きです。


おひとり様もいました。
こういうお店に1人でも行けるようになりたいなぁ。。。



バード・スペース 岡崎焼き鳥 / 東岡崎駅

夜総合点★★★★★ 5.0




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
食べログ グルメブログランキング
PR
【2010/11/14 22:33 】 | Food | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
Sand Cafe Legumi
ご近所カフェですが、初めて行きました。

ランチメニューはサンドウィッチとサラダ、ドリンク、デザートのセットで、800円~900円。
サンドウィッチによって値段が上下します。

サーモンとクリームチーズを注文しました。
DSC03199
DSC03199 posted by (C)やまも島-photo
まずビックリしたのは、サラダがしっかりしてたことです。
大体、こういうセットのサラダって
何となくレタスにドレッシングかけました、そしてコーン乗せましたよ、
って感じなんだけど、それ+オムレツとフライがついてました。
そして、ウマい。

メインのサンドウィッチは、軽くトーストしたフォッカッチャにバジルソースが塗ってあります。
そして、レタスがたくさんとサーモンとクリームチーズがサンド。
クリームチーズの溶け具合が絶妙でした。
ボリューム感もあり、大満足。
DSC03201
DSC03201 posted by (C)やまも島-photo

飲み物は今週のハーブティーのピーチティー。
今週の、というくらいだから毎週変わるんでしょう。
おいしかったです。

デザートの杏仁豆腐まで完璧。

これで900円です。
コストパフォーマンスも素晴らしい。

カレーとかもあるようなので、今度は夜に行ってみます。





関連ランキング:カフェ | 東岡崎駅




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
食べログ グルメブログランキング
【2010/11/14 22:17 】 | Food | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
【2010-036】怪盗グルーの月泥棒 3D
怪盗グルーの月泥棒 3D (2010)

【監督】ピエール・コフィン / クリス・ルノー
【出演】


★★★★ [80点]「関西弁ー」

鶴瓶師匠の関西弁が何ともマッチしています。

アメリカンな設定だろうが、強引に持っていく鶴瓶師匠の影響力は絶大だと思います。



やっぱり3Dはアニメが一番だな、って思います。

実写だと、どうしても違和感があるところが違和感なく見れます。



ストーリーは至ってわかりやすい。

悪党が、本当の愛に気付いて行くお話。



注目すべきは、出てくるキャラやアイテムです。



真新しいアイテムは出てきません。

他のアニメで見たことあるようなアイテムばかり。

なんだけど、使い方が的確で楽しめました。



しかし、一番楽しめるのはバナナを改造したあいつ等です。



とにかく笑いたいときに見てください。


Posted by やまも島-movie on 2010/11/13 with ぴあ映画生活



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
食べログ グルメブログランキング
【2010/11/13 10:38 】 | Movie | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
丸源らーめん 岡崎羽根店
248号線沿いに最近できたラーメン屋さんです。
愛知県の色んなところで見るから、チェーン店なんでしょうね。

一番の売りっぽい、肉そば(半熟卵トッピング)を注文しました。


味は濃厚ん醤油味。
真ん中に乗っかっている黄色いのは、ゆずおろし。
肉は豚バラを炒めたのがたっぷり入ってます。

まずは普通に食べて、次にゆずおろしを混ぜて食べて、
その次は流行りの食べラーを入れて食べ、最後はお酢を入れてスープを飲みました。

味は美味しいです。
食べ方で感じ方を変えられるのも良いです。

ただ、780円という値段が少し高いかもな…って感じました。

その理由は肝心の肉です。
あってもなくても良いと思いました。
スープだけで勝負しても良いと思います。
肉自体の存在感が希薄で、肉代が780円の内、いくらなんだろう…と考えてしまいました。

半熟卵もほぼ完熟卵でガッカリしました。

まぁ、チェーン店なので仕方ないかな、と思いました。
注文してから出てくるのが異常に早いし。
いいんだけど、いいラーメン屋は出てくるの待つしね。





関連ランキング:ラーメン | 岡崎駅




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
食べログ グルメブログランキング
【2010/11/13 10:20 】 | Food | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
【2010-035】崖の上のポニョ
崖の上のポニョ崖の上のポニョ (2008)

【監督】
【出演】


★★★☆ [70点]「あぁ、こんな話だったんですかぁ。」

映画公開時は全く見ようとも思いませんでした。



何か、全然ストーリーが想像できなかったから。

日本中で人気が出る作品の割に、何となくストーリーが見えなかったんです。



そして、今さらDVDで見てみました。



あぁ、こんな話だったんですかぁ。

が、まず第一の感想。



ジブリ作品の苦手なところですが、よく考えて見ると中身がない。

面白くない訳じゃないけど、何か得るものがない。

個人的にはそういう印象を持っています。



描写のリアルさとか、ちょっと夢見るような設定とか、そういうところには惹かれるけど、なかなか話そのものは物足りない。



あぁ、ジブリ見ちゃったな…って感じです。


Posted by やまも島-movie on 2010/11/10 with ぴあ映画生活



Tシャツいろいろ作成中!!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
食べログ グルメブログランキング
【2010/11/10 20:37 】 | Movie | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>