忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/01 12:32 】 |
マルデナポリ 岡崎店
岡崎駅と岡崎イオンの中間点くらいにあるお店です。
時間帯によらず交通量の多い道なので、反対車線から来るとちょっと入りにくいかも。

ハーフ&ハーフというのがお得です。
パスタが2/3×2と、スープ、ドリンクが付いて1380円。
割引キャンペーンをよくやってる店なので、1000円くらいでガッツリ食べれます。

DSC01894
DSC01894 posted by (C)やまも島-photo
トマトソースはオリーブがきつくて酸っぱかった。

DSC01896
DSC01896 posted by (C)やまも島-photo
ボロネーゼはシメジが甘くて美味しかった。

ちょっと残念だったのは、皿が汚かったこと。
DSC01895
DSC01895 posted by (C)やまも島-photo

でも+100円で頼めるデザートは種類も豊富でボリュームもあって良いです。
DSC01897
DSC01897 posted by (C)やまも島-photo
イタリアンアイスを頼みました。
DSC01898
DSC01898 posted by (C)やまも島-photo
お皿もキレイ。






ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
PR
【2010/07/20 20:26 】 | Food | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
【2010-017】借りぐらしのアリエッティ
話題のジブリ映画を見てきました。
実はジブリ映画を劇場で見たのはこれが初めてです。

というか、ビデオやDVDを含めても「もののけ姫」以来だと思います。

借りぐらしのアリエッティ (2010)

【監督】米林宏昌
【出演】


★★★ [60点]「あ、ここで終わりですか。」

世界観は十分に楽しめます。



小さくなってみたいなぁ…とか、

おもちゃの家に実際に小人が住んでたらなぁ…とか、

誰もが一度は思ったことがあるハズ。

そんな世界が楽しめます。



ただ、ストーリーに関しては

「あぁ…そうですかぁ…。」

で終わってしまった感があります。



もうちょっと人間の悪の部分がでてきても良かった。

それか、もうちょっとスリルがあっても良かった。

消化不良な感じが残ります。



ジブリの映画で続編なんて出ないだろうけど、

続編を作ってフォローした方が良いんじゃないか、と思ってしまいました。


Posted by やまも島-movie on 2010/07/19 with ぴあ映画生活


ジブリに3Dは似合わないと思ってるんだけど、これは3Dでも良いんじゃないかな、
というか3Dの方が楽しく見れたんじゃないかなぁ…って思います。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
【2010/07/19 00:20 】 | Movie | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
FC東京-ヴィッセル神戸
 W杯効果とテレビでは言っているけど、どうやら飛田給にW杯効果はありませんでした。 
いつも通りの25000人くらい。 
すごいな、マスコミの表現力、と最近思う。 


一番、声援が大きかったのは出ていく長友でも入ってきた大黒でもなく、J1に帰ってきた塩田だった。 
フォト
たぶん、あの脳しんとうがなくても一番だった。 

大黒は動きの次元は今までいなかったレベルなんだけど、お客様感が抜けず。 
フォト
まだ時間がかかりそう。 

なぜかドクター中松のジャンピングシューズを付けたドロンパと、 
フォト
このイタリアゴリラがいなければ非常に暗い気分で終わった試合だった。 
フォト

長友は人間としても選手としても素晴らしかったけど、東京の象徴にはなれなかったな、と思った。 
そういう選手はナオと今野と塩田で、その次が梶山とか徳永とか。 
まぁ、年季と出身の問題なんだろうけど、塩田がウォーミングアップに出てきたときに思った。 

フォト
あと、カメラマンが邪魔。 
誰のためのセレモニーなんだか、ちょっと考えて欲しい。 



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
【2010/07/18 13:38 】 | FC.TOKYO | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
鶏の穴
 池袋の「鶏の穴」に行ってきました。 
場所は豊島区役所の正面の蕎麦屋の向かいです。 
↑ややこしいけど、この表現は極めて正解です。 
DSC01809
DSC01809 posted by (C)やまも島-photo
メニューは白鶏らーめんと赤鶏らーめんと、つけめん。 
あと、ごはんモノがあるくらいでシンプルです。 

白鶏らーめんに煮玉子トッピングしました。 
DSC01807
DSC01807 posted by (C)やまも島-photo
パッと見、濃厚で脂っこそうなんだけど、ビックリするくらいアッサリしてました。 
当たり外れの大きい塩ラーメンを食べるなら、全然こっち。 
鶏チャーシューよりも挽き肉っていうか鶏そぼろが美味しかった。 

煮玉子には刻印が入っています。 
DSC01808
DSC01808 posted by (C)やまも島-photo
でも、煮玉子としての味レベルは平凡です。 

麺は太めで短め。 
スープが旨すぎる。 




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
【2010/07/18 13:31 】 | Food | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
【2010-016】ティンカー・ベルと月の石
踊る大捜査線3が評判は悪いし、2時間半とか長いしで観る気になれないので、
ティンカー・ベルと月の石をブルーレイで借りて観ました。

ティンカー・ベルと月の石ティンカー・ベルと月の石 (2009)

【監督】クレイ・ホール
【出演】


★★★★ [80点]「この小娘がっ!!」

…と思いっぱなしでした。

だって、あの小娘さーホントに小娘だよっ!!



色々と工夫をして乗りモノを作っているのがワクワクしました。

やっぱり、モノを作るというのはオモシロいね。



やってることは男の子みたいな小娘だけど、女らしさはちゃんと持っているようです。

強さと弱さを合わせます人間らしい妖精でした。



敵という敵はでてきませんが、程良くスリリングな展開もあり、あっという間に観終わってしまいました。


Posted by やまも島-movie on 2010/07/12 with ぴあ映画生活


テーマは友情です。
友情以外には何もテーマはありません。
だけど、だからこそ良いと思います。

ごまかしのために努力を始めます。
でも、最後は友情のために努力をし、友情によって工夫を産みます。





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
【2010/07/12 22:35 】 | Movie | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>