× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
サッズぽい。 これがサッズだ、という感じよりもサッズぽいって感じた。 思ったより良かったなー、って思ったけど、 BABYLONほどの感激はなく、13のような感じでもない。 THE ROSE GOD GAVE MEを最初に聴いたときのような感じが一番近かった。 THE ROSE GOD GAVE MEは最初は全然好きになれなかった。 けど、5年くらい経ってから聴くと、結構ハマれた。 ということはやっぱり、これがサッズなんだな。 早く黒夢出ないかなぁ…。 全体的に○だけど、強いて言うならライブアルバムにしか入ってないC.B.が入ってて欲しかった。 ![]() にほんブログ村 PR |
![]() |
夏と言えば、うなぎ!!
うなぎが食べたくなって、浜松まで車を飛ばしました。 食べログで検索して、何店か気になったんだけど、 場所と値段と評判が一番理想的だった山七商店に行きました。 近所で花火大会があるという情報を行く途中で寄ったイオンで知って、 もしかしたら混んでるかもなぁ…と思ったんだけど、 18時ちょうどくらいに行ったときにはすんなり入れました。 ひつまぶしが有名ということなので、ひつまぶしを注文。 ![]() 山七商店 posted by (C)やまも島-photo これで2200円。 うなぎに目線が行くのは当然だけど、それよりも目線が行くのが味噌汁。 カニの味噌汁でした。 カニの出汁がたっぷり出ていて、甘くて美味しい!! 肝心のうなぎは、まず一杯目は普通に食べる。 二杯目は薬味を載せ、三杯目は薬味と出汁をかけていただく。 どれも美味しかったですが、やっぱり三杯目がさらさらっと食べる感じが良かったです。 食べてる間に、持ち帰り用の白焼きを買いに来る方が何人かいました。 ひつまぶしの細かく切ってあるのも良いけど、大きいうなぎをサクサク切って食べたいなぁ。 ![]() 山七商店 posted by (C)やまも島-photo ![]() にほんブログ村 |
![]() |
宣言通り、オクラでペペロンチーノを作りました。
![]() いつものペペロンチーノから、具のピーマンをオクラに変えただけなんだけど全然違う料理になりました。 パッと見は色合いも変わんなくて一緒なんだけど、ネバネバ!! ネバネバでピリ辛で美味しい!! ポイントはオクラの切り方。 普通に輪切りとかでも良かったんだけど、 見栄えをペペロンらしくするために、敢えて削いでみました。 材料 ( 1人分 ) スパゲティ 100g オクラ 2本 ベーコン 30g オリーブオイル 大さじ1 にんにくチューブ 小さじ1 鷹の爪 1本 ブラックペッパー 適量 1 スパゲティを表示時間通り茹でます。 ゆで汁は大さじ2残しておきます。 2 オクラは表面をこするように洗って、産毛を取ります。 ごぼうを切るような感じで切るというより削り出しておきます。 3 フライパンにオリーブオイルとにんにくと輪切りにした鷹の爪を入れて点火。 鷹の爪が黒っぽくなってくるまで熱します。 4 適度な大きさに切ったベーコンを炒めます。 火が通ったらオクラを入れて軽く炒める。 5 パスタを入れ、ゆで汁で馴染ませます。 最後にブラックペッパーで味付けをして完成。 ![]() にほんブログ村 |
![]() |
とても大手企業が舞台とは思えないんだけど。 どうしてこうも情報管理がずさんなのか。 どうして、まとめ役がいないのか。 ああいう設定でもドラマが成り立つってことは、実は企業ってああいうのが普通なのかな。 でも、話自体は楽しんで見れました。 だいぶイライラすることもあったけど。 最近は不景気で自分の会社で派遣社員はほとんどいないんだけど、 派遣の境遇や正社員の悪いところが実によく分かる社会はドラマ… ではないんだけど、楽しみながらもへぇーと思いながら見れました。 まぁ、でもこの会社は正社員が無能すぎるな。 ![]() にほんブログ村 |
![]() |
人生初!!オクラを使った料理を作りました。
オクラを食べたこと自体、そんなに思い出がありません。 ![]() オクラは所謂、食わず嫌いというヤツでした。 食ってみたら美味しいじゃないか。 ネバネバしてるものは納豆とかとろろとか、何でも好きなので、 まさかオクラが嫌いなわけがない、と急に気が付いて買ってみました。 ちょっと写真が上手じゃないね。 オクラがほとんど下に埋まってる…。 まだまだオクラが余ってるので、今度はオクラでペペロンチーノ作ってみます。 ![]() にほんブログ村 |
![]() |