× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
2が公開されると言うので見てみた。
テンポ良くてオモシロかったけど、意外と長かった…。
![]() そんなんだから2回も離婚するんだよ。 ドラマ時代を全く見てなかったので、 入り込めるか心配だったけど、意外とちゃんと見れました。 テンポが良くて、時間があっという間でした。 結婚しようとする女が主人公で、 結婚生活がウマく行っていない女と、 結婚生活が順調な女と、 結婚なんて全くするつもりがない女の物語です。 序盤は。 後半から4人それぞれ立場が変わってしまうんだけど、 それはネタばれになってしまうので書かないでおこう。 この人たち、4人揃うと必ずケンカするのは何でだろう。 オモシロい。 NY行ってみたいなぁ。。。 Posted by やまも島-movie on 2010/05/23 with ぴあ映画生活 香里奈のリアルクローズが、これのパクリだと言われていた意味が何となく分かったな。 ![]() にほんブログ村 PR |
||
![]() |
公開当時から気になっていたモノを、4年の時を超えてようやく見ました。
![]() RPGみたいな映画でした。 主人公が勇者でライバル的な親友なところに魔導士。 母親を助けるために旅に出て、出会いが会って裏切りもある。 どこかで出会ったことがある感の否めないストーリーでした。 もっとドロドロさせたら大人も楽しめたかな、と思います。 人間関係がキレイすぎる。 映像はキレイでした。 個人的には、いわゆる2Dのアニメ絵+3DぽいCGの組み合わせは好きです。 アンバランスさがなかなか良いです。 声優は主人公が松たか子でしたが、言われないと自分には分かりませんでした。 ウエンツもウエンツぽくなくて、言われなきゃ分かりませんでした。 原作読んでみようかな、とまで思わない作品でした。 Posted by やまも島-movie on 2010/05/23 with ぴあ映画生活 まず最大の過ちは、この「ブレイブストーリー」を同じ宮部みゆき作品の、 と勘違いしていたことです。 こっちは原作を読んだことがあって、結構オモシロかったんです。 だから、それが映画になったと聞いて、 しかも原作とは違って少年が主人公なんだーとか思ってて軽くワクワクしてました。 けど、そもそも違う原作だったよ。 ブレイブストーリーは読んだことないけど、ドリームバスターは結構重くてオモシロかった。 宮部みゆきの小説は重い話が好きです。 宝くじが当たって事件が起きる今夜は眠れない (中公文庫) 最近、本読んでないなぁ…。 ![]() にほんブログ村 |
||
![]() |
W杯がちょっとずつ盛り上がってきて、自分自身もちょっとずつ盛り上がってきました。
が、今日はナビスコ杯もあったし、欧州CLの決勝もありますので、 W杯だけがサッカーじゃないってことを箇条書きにしていこうかな。 ・東京 1-0 新潟 ・新潟に勝ったよ。去年の悔しさが少しだけ晴れた。 ・徳永欠場で誰がキャプテンかと思ったら平山だったなんて。 ・大竹、1年ぶりのゴール!! ・やっぱり大竹だよ。大竹を使わなきゃ。大竹で勝たなきゃ。城福TOKYOと言えば大竹洋平だろうが。 ・あぁ、観に行きたい。 ・玉田、松井、稲本、内田…ケガ人が多すぎる。 ・玉田と内田なんて一カ月近くマトモに試合してないけど、良いの? ・名古屋負けてんじゃん。 ・6月6日の京都戦がどう考えてもポイントだ。京都には散々勝ってないし。 ・ナビスコ杯ってメチャクチャ面白いと個人的に思ってる。 ・何故なら代表がいない中で、次の日本代表になりそうな選手がいっぱい出てくるから。 ・せっかくCLの決勝が土曜なのに、インテルvsバイエルンとかいう興味の薄い一戦。 ・もしかしたら本田もここにいたのかもしれないのか。 ・ミランはもう復活しないのかなぁ…。 ![]() にほんブログ村 |
![]() |
岡崎市のグルメ界ではちょっとした有名店舗な蕎麦や口福。
今回が2回目の来店でした。 前回は平日の夜、しかも台風で風も雨もビュンビュンしてるときだったので他に客はいませんでした。 今回は土曜日の昼時、蕎麦屋が一番繁盛しそうな時間に行ってきました。 案の定、すぐに入店はできませんでしたが、10分ほど並んだだけで入れました。 でも、食べてみたかった十割蕎麦は、完売していました。 注文したのは、だし巻き玉子と二八蕎麦(大盛)。 海老が嫌いで天ぷらが食べれないので、天丼付きのランチセットは頼めませんでした。 海老が食べれたら人生もう少し変わってたのかも。。。 まずは玉子焼きが出てきました。 熱々の玉子焼きの上に、大根おろしとかつお出汁がかかっています。 ウマイ。これはウマイよ大将。 玉子焼きは大好きなんだけど、上手に作れないから、 玉子焼きを作れる人は基本的に神ですが、こんなにウマイと界王神くらいの称号を与えよう。 そして蕎麦!! 蕎麦は麺類の中でもダントツで好きです。 気軽に家で食べれないもんね。 うどんとかと違って、家と店で差がありすぎる。 ここの蕎麦は、ちょっと平打ち感のある蕎麦にしては色白な麺です。 麺つゆは薄味で、ドップリと麺を付けてもしょっぱくない程度なので、 平打ちの麺で麺つゆをたっぷり絡ませて食べるのがとても美味しいです。 かしわ天もオマケしてもらったし、旨かったし、素晴らしい!! また来ます。 ![]() にほんブログ村 |
![]() |
14巻から引き続き、過去の話。 何となく悲しい感じでした。 別に15巻だけ読んだら悲しくないんだけど、 1巻から読んでると、この後どうなるかを知ってるから悲しくなります。 いつまでも日本にいるべきではないレベルの選手はたくさんいると思います。 セレッソ大阪からブンデスリーガのドルトムントに移籍する香川真司とか、 CSKAモスクワの本田圭祐とか、昔なら中田英寿とか小野伸二とか。 ウマイだけじゃなくて、人間を引きつけられる人間という選手に多いと思います。 海外移籍はしていないけど、中山雅史もそんな選手の1人です。 カズとか中村俊輔はちょっと違うね。 ジャイアントキリングで言うと、達海というより東京Vの成田って感じがする。 ガッチガチすぎる。 違いをハッキリと言葉にできないんだけど、どっちのタイプもチームには必要と思う。 今の日本代表だと本田と俊輔が同じチームにいる。 達海と成田が一緒にいるんだ、とそうぞうしながらW杯を楽しみにしようと思います。 あー早く16巻出ないかなーーーーーー。 ![]() にほんブログ村 |
![]() |