× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
SOCIOだし、クラブサポートメンバーなんですが、
なんせ愛知県在住のため頻繁に味スタや関東での試合に足を運べません。 で、毎年使ってない年間チケットが余ってしまいます。 色んな意味でもったいないので、今年はヤフオクに出させてもらいます。 1円からの出品で、いくらで落札されても送料はこちらで負担します。 このチケットでタダ同然で観に行ってくれた人が、 東京を好きになってSOCIOになってくれたら良いな…と思います。 今回は、この2試合を譲ります。 ナビスコ杯 vs京都サンガF.C. 6/6 味の素スタジアム J1第15節 vsジュビロ磐田 7/28 国立競技場 ポストワールドカップは東京が主役になる、と城福監督が言ってました。 苦手な京都に、最近は得意な磐田です。 この2試合で、そろそろ赤嶺真吾が爆発の予感。 ![]() にほんブログ村 PR |
![]() |
こんなん見つけたからやってみた。
これでサッカーボールが出来る仕組みがわからないけど。 W杯まであと少し。 今日の朝、めざましでメッシ特集してた。 すごいなアイツ。 アルゼンチン代表は好きだ。 ベロンが好き。 でも、アルゼンチンがW杯で優勝するイメージが沸かない。 メッシも代表では活躍できてない。 優勝はドイツかオランダだと思う。 2002年はバイエルンとかレバークーゼンがCLで強くて、 その勢いでドイツが決勝まで行った。 だからドイツを推す。 オランダはどの国に行っても活躍してる選手がいる。 この世代のオランダはユースでもオリンピックでも日本と当たっている。 その分、強いということを良く知ってると思う。 イタリアはアルゼンチンくらい好きだけど、きついと思う。 インテルがCL決勝まで行ったけど、イタリア代表は0人。 大穴はデンマークだと思う。 ベントナーがデカイし上手いし、トマソンはイケメン。 日本はきっとカメルーンには勝つけどデンマークに負ける。 オランダに引き分けられるかどうかだと思う。 デンマークではなく日本が予選を抜ければ、大穴は日本になると思う。 あのサッカーはトーナメント向きだから。 予選を突破するための戦術ではない、 ベスト4を目指すサッカーだ、とよく言われてるのはそういうことか。 根本で躓かなければ良いね。 わかんないけど。 ![]() にほんブログ村 |
![]() |
今野を作ったら、もう1人も作らないとね。
FC東京 背番号5 DF 長友佑都 日本代表の左SBのレギュラーです。 W杯前、最後のリーグ戦の清水エスパルス戦では 世界レベルのミドルでゴールを決めました。 そして、中盤でボールを奪い、同点ゴールの起点になりました。 これでW杯も期待できる…と言いたいところだけど、 代表と東京で役割というか仕事というか…何か違いすぎる。 清水戦は右SBで先発したし、あのゴールは前線にポジションチェンジしてから奪った。 左SBでは今年、あんまり良いところを見てない気がする。 運動量以外の良いところが消えてしまってる気がする。 何というか、いつも同じことしかしない。 勝負して外の一番深いとこに追い込まれて…攻撃終了。 そんなイメージが強くて仕方ない。 思えば、カボレという左サイドの前線で遊べる選手がいなくなってから、 長友が自分で何とかしようと思い込んでしまってる気がする。 現に、今年一番良かったと思えるのは3月のバーレーン戦で、 あの試合は左サイドの前線で松井大輔がカボレとは種類が違うけど、光っていた。 ただ、誰かがいないと何もできない、ではW杯にはきっと勝てない。 勝負する、シュートする、以外の選択肢、クロスを上げる、 ということで長友が光れたら、日本はオランダにも勝てる気がするよ。 今はまだ、クロスに物足りなさを感じる。 左だけじゃなくて、右も。 ![]() にほんブログ村 |
![]() |
派手なアクション映画が見たくてドラゴンボールと一緒に借りたのがこれ。
ドラゴンボールでアクションにもストーリーにもガッカリしたので楽しみに見てみましたが…
![]() 重い感じな話でした。 もうちょっとアメコミらしい、派手な感じを期待していたんだけど。 アメコミって、本家のX-menにしろバットマンにしろスパイダーマンにしろタートルズにしろ、どこか暗い一面があるモノだけど、このウルヴァリンは、その暗い面にスポットを当てたような作品でした。 中盤では少しだけコミカルな部分もありますが、全体を通してシリアス。 最初から、そういうのだと思って見始めてたら80点くらいだったかもしれないけど、今回ばかりは私の心構えが悪かったです(笑) ストーリー云々は置いといて、やっぱりアメコミ原作はアクションが派手でオモシロいです。 Posted by やまも島-movie on 2010/05/17 with ぴあ映画生活 作業しながら見ちゃったから、余計ストーリーにのめり込めれませんでした。 あれっ?って感じで終わったし。 何だか悔しいので、しばらくしたらもう一回見ようかな。 ![]() にほんブログ村 |
||
![]() |
キッチンに余っていたジャガイモとタマネギを使って、簡単なコロッケを作ってみました。
![]() 作り方を要訳してしまうと、ポテトサラダを作ってパン粉を付けて、フライパンで焼く。 たったのそれだけです。 火加減でだいぶ食感が変わると思います。 もちろん、普通に揚げても良いです。 グラタン皿に盛って、オーブンでチンするのもサクサクで美味しいです。 中にチーズを入れているので、火が通るとフワフワになります。 小さく作ればお弁当にもピッタリ!!!! 今回の出来は、ちょっと火が弱いし短かったかな。 フライパンでやるにはどうしても薄く伸ばしてしまうしかありません。 何かウマイ方法を知ってる人は教えてください。 ![]() にほんブログ村 |
![]() |