× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
初めてブルーレイで映画を観ました。
やっぱりアニメかな、と思ってボルトをチョイスしました。
![]() ストーリーとしては実にディズニーらしいわかりやすいモノでした。 けど、想像した展開と少しずつズレがあって、それが楽しめました。 最近はドラマとかCMとかに動物、特に犬が出てくることは珍しくありませんが、彼らの考えてることは私たち人間には分かりません。 もしかしたら、ソフトバンクのCMのお父さん犬もボルトのように設定を現実だと信じ込んで、自分はホントに上戸彩のお父さんと思い込んでいるかもしれません。 この作品のテーマは、きっと「人と動物の絆」みたいなとこにあるんだと思うんだけど、ボルトがいなくなったら新しいボルトが出てきたり、動物を商品として扱っているペットショップ?の人たちが痛い目にあったり、「動物の人権」的なことも裏テーマにあるような気がしました。 Posted by やまも島-movie on 2010/05/16 with ぴあ映画生活 やっぱり、ウォルトディズニーの作品はストーリーがわかりやすくて、見やすい。 こないだはアリスを見て、今回はボルト。 どちらも単純なテーマの裏にもう1つテーマがある気がしました。 ![]() にほんブログ村 PR |
||
![]() |
新舞子マリンパークまで、ビーチバレーを観てきました。
初めての新舞子はこんな感じ。 ![]() DSC01575 posted by (C)やまも島-photo キレイでした。 まぁ、近くで海を見たらさすがに湾なのでキレイではないけど。 愛知県に住んで5年目なのに、こういうところがあるの知りませんでした。 今度は夏にでも来たいな。 肝心のビーチバレーですが、写真撮影禁止なので各試合の感想だけ。 まずは男女の3位決定戦から。 ・山本辰生&鈴木太郎 vs 井上真弥&長谷川徳海 山本&鈴木ペアは大人のペア、井上&長谷川ペアは派手な感じ。 長谷川選手がとことん元気良かったです。 その元気の差で井上&長谷川ペアの勝利。 ・山田寿子&幅口絵里香 vs 尾崎睦&金田洋世 こちらも、山田&幅口ペアが大人で、尾崎&金田ペアが派手な感じでした。 が、幅口選手が見た目おしとやかそうなのに熱いキャラで、良い流れを作りかけていました。 ところが、金田選手のパワフルサーブとアタックなどで強引に流れを引き戻した尾崎&金田ペアが勝ちました。 お昼休憩を挟んで決勝戦。今度は女子から始まります。 ・田中姿子&溝江明香 vs 浦田聖子&西堀健実 浅尾美和も菅山かおるも昨日までに負けていたので、今日出ているペアで一番知名度の高かったペアが浦田&西堀ペアだったと思います。 対する田中&溝江ペアはベテランと若手19歳のペアでした。 1stセットは終始、田中&溝江ペアがペースを握りセットを取りました。 2ndセットは浦田&西堀ペアが19点までは順調に得点を取りましたが終盤に5連続くらいポイントを奪われ逆転され、ストレートで敗れました。 ・白鳥勝浩&朝日健太郎 vs 西村晃一&仲矢靖央 9連覇のかかる白鳥&朝日ペアと打倒王者を目指す西村&仲矢ペアの対戦です。 1stセットこそ、朝日健太郎をブロックしたり、西村&仲矢ペアが見せ場を作りましたが力及ばず。 2ndセットは白鳥&朝日ペアに圧倒的な強さを見せつけられ完敗。 9連覇を達成しました。 初めてのビーチバレーでしたが、予想以上に選手の声が聞こえてオモシロかったです。 ビーチバレー用語を調べたいと思いました。 ただ、やっぱり少しくらい写真許可して欲しいな…。 表彰式でプレスが写真撮ってるときくらい撮らせてほしい…。 ![]() にほんブログ村 |
![]() |
2日続けてチェーン店ですが何か?
とんかつと言えば、和幸とさぼてんですね。 実は和幸で働いていた経験があるので、さぼてんと言えばライバルですが、 さぼてん=FC東京、和幸=川崎フロンターレという関係を考えると、 やはり、とんかつと言えば新宿さぼてんが一番です。 とんかつ屋と言えば、ご飯・味噌汁・キャベツのお代わり自由が常識ですが、 さぼてんのキャベツには柚子ドレッシングとごまドレッシング、そしてソースと、 3種類の味の選択肢があり、キャベツ自体もシャキシャキしてて美味しいです。 味噌汁は赤だし、ご飯は白米と麦ごはんからチョイスできます。 メインのとんかつは、サクサクジューシー。 今回の注文はイベリコ豚のチーズメンチカツと健美豚のロースかつです。 ここのチーズメンチカツは美味しいですね。 ただチーズが入っているのではなく、ホワイトソースっぽいチーズが入っています。 何も付けないでも十分な味が付いています。 ロースも外はサクサクだけど、中は脂がとろけて美味しいです。 売店での持ち帰りも好き。 持ち帰りのオススメは断然、ロースかつ重です。 また行こう。 ![]() にほんブログ村 |
![]() |
オークション出品連絡です。
NINTENDO DS Lite アイスブルーを出品しました。 ちょうど3年くらい使用してました。 使用感はありますが、派手な汚れとかキズはないし、動作も正常です。 箱と説明書はありません。 5000円からですが、興味がある方はどうぞ。 ![]() にほんブログ村 |
![]() |
ドラゴンボールの実写版を観ました。 噂通りの作品でした。
![]() 知ってると思うけど、これはドラゴンボールではありません。 ツッコミどころが多すぎる…。 まず、悟空が学校に行ってるし、チチに恋してるし。 ブルマが強いし。 亀仙人に威厳がないし。 悟空がいじめられてるって、どういうことだよ。 安い映画だなぁ…と思いました。 これはこれでちょっとオモシロくなってきた、と思ったら急に終わりました。 かめはめ波で突っ込んでいくなんて。 ルールは自分で決めるの…とチチと浜崎あゆみが言ってるから、そういう見方で見たらテーマに則った素晴らしい映画だと思います。 でも、オモシロくはないです。 まるで続編があるかのような終わり方が腹立ちます。 ピッコロで2作はないよ。べジータ出してよ。 なんならレッドリボンに突入していくとこが実写で見たいよ。 最後にドラゴンボールが好きで、この映画を観てみたいと思った人に、これだけは伝えておきましょう。 クリリンは出ません。 Posted by やまも島-movie on 2010/05/15 with ぴあ映画生活 結構序盤から耐えられなくて1.5倍速で見ました。 一体、ドラゴンボールをどう解釈したらこうなるのか。 ![]() にほんブログ村 |
|
![]() |