× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
浜名湖SAにある、恋人の聖地をTシャツにしてみましたが何か?
ちょっとばかし、シンプルすぎる絵になってしまった。 だから、水色にしてみた。 水色って決して派手な色ではないけど目立つし、 何よりも涼しげなのに夏には最適だと思う。 でも、あんまり水色のTシャツって持ってない…。 以外に合わせるのが困難だから。 というか、夏しか着れない。 水色の上にジャージを着たり、シャツを着るとどうしてもフワフワしてしまう。 パジャマっぽくなってしまうの。 白やピンクと同じように使いこなせない。 うーん、困った…。 ![]() にほんブログ村 PR |
![]() |
夏らしいTシャツが完成しました。
![]() 海恋 posted by (C)やまも島-photo 漁師のお父さんを見つめるお母さんです。 たまには、こういうのもトレンディやん。 最近、「Tシャツ 重ね着」で検索してブログを見てくれてる人が毎日何人かいるようです。 前にそんな記事書いたからなんだろうけど、今回のTシャツは左胸に赤でアクセントが入ってるので、 黒とか茶色とかを重ねると、赤が引き立って良いと思います。 ![]() にほんブログ村 |
![]() |
寒かったり暑かったりするので、
最近は毎日Tシャツの重ね着です。 という訳で、どんな重ね着がどんな風に見えるか考えてみました。 まずはベーシックな白Tへの重ね着です。 白Tってベーシックなだけ、個性が出しにくくて、 みんな同じじゃん…って感じてしまいます。 一番、着こなしが難しいのが白な気がします。 シンプルに文字が書いてあるだけなら、 その文字と同じ色のTシャツを下に着たいですね。 小さなこだわりを感じて良いです。 次は黒Tです。 黒Tにはやっぱりパステル系の明るい色を下に持ってくると良いでしょう。 これだけじゃ、とても着れないよって感じの派手なのを着ても、 黒が吸収してくれるので良い感じです。 白字でイラストが書いてあったりすると、イラストの方に目が行きつつ、 イラストの白にも袖の派手さが映ってくるのでキレイです。 濃いめのカラフルTです。 濃いめカラフルには黒系が似合います。 派手すぎる見た目を、少し中和してくれます。 反対側の色も良いでしょう。 青なら赤、黄なら青、みたいな。 これなら無地のTシャツでも重ね着で模様を描けます。 最後に薄めのカラフルです。 これは、同じ系統の色で濃いめを合わせると良いです。 薄いが上、濃いが下、が重ね着の基本です。 同じ系統を使ってグラデーション感を出しましょう。 同じ系統で薄い濃いを使うと、 柄が派手なモノを着ていても落ち着いた印象を残してくれます。 こんな感じで、いい加減ですが、重ね着に対する自分理論を述べてみました。 学習の思い出にこんなTシャツも作ってみたので、よろしければどうぞ。 ![]() にほんブログ村 |
![]() |
★ 濃い色Tシャツ用にデザインしてみた。 楽しい。 白とかピンクとか薄い色のTシャツだと、写真を加工して作った方が絵が映えるんだけど、 黒とか紺とか濃い色のTシャツだと、シンプルな手書きの絵の方が映える。 今回は何のテーマも持たずに何の気なしに描いてみました。 ★マークが好きなのです。 これからも★のTシャツをたくさん作りますかも。 ![]() にほんブログ村 |
![]() |
やったー!!
また売上があった!! 今度はポロシャツで、GOLFの絵が売れた!! テンション上がったので疲れてるけど、新しいの作った。 ゴリラ。 先日、モンキーパークで見たゴリラ…じゃなくてチンパンジー。 やばい、ゴリラとチンパンジー勘違いしてたことに今気付いた。。。 まいっか。訂正するの面倒だし。 何で5番かというと、ゴリラと言えば長友で長友は5番だから。 …なんだけど、ゴリラとチンパンジーを間違えてる時点で何の意味もない。 せっかくTシャツの色が増えたから、色々遊んでみたいんだけど時間がなかなかない。 時間が欲しいなぁ。。。 ![]() にほんブログ村 ↑一番人気 |
![]() |