| × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 | 
|  | 
| 先日のカレーを華麗に活用しました。 イェイ。  チーズ焼きカレー by yshroo いつもは単なるカレーチャーハンにするところを、 ちょっとカッコつけて焼きカレーとか名乗らせてみました。 思いつきでやったんだけど、とても簡単。 表面がチーズとタマゴのオカゲでとろとろで、 底面はオコゲができてカリカリです。 とてもウマイ!! カレーを作る楽しみがまたまた増えました。  にほんブログ村 PR | 
|  | 
| パスタはネタ切れしたと思ってたけど、まだありました。 そして、まだまだあります。  スパゲティボンゴレ ~基本のイタリアン~ by yshroo 貝が大好きなんだよなー。 貝の出汁って何なのってくらい美味しい。 和風に味噌とか醤油とかでも美味しいけど、 オリーブオイルとにんにく鷹の爪でもすごく合う。 殻のまま料理にすると、殻から身を取りながら食べるので時間がかかります。 だから、お腹がいっぱいになった気になってダイエットになります。 貝は良いことだらけなんです。 具は他に入れずにシンプルに味付けしました。 昔は色んな具を使って料理してたけど、最近はシンプルに目覚めてます。  にほんブログ村 | 
|  | 
| 辛いカレーで元気を出して、 このジメジメした梅雨をぶっとばしましょう。 辛さを追求しつつもクリームチーズでサッパリ感、 そして何と言っても鶏肉の旨さを余さず使いました。  鶏油でチキンカレー by yshroo カレーの香辛料たっぷりという特性上、鶏油の香りを活かすことはできませんでしたが、 鶏肉のうま味や魂と言ったモノは全てカレー粉の中に閉じ込めました。 カレーは2日目が美味しいという意見や煮込むほど美味しいという意見があります。 ワタクシ個人としては2日目は美味しいけど、煮込み過ぎは美味しくないと思います。 具が全部溶けちゃったカレーなんて、カレーじゃなくてスープだ。 特に溶けやすいのがジャガイモです。 気付いたらなくなってるときもあります。 そうしないためにワタクシは皮ごと使います。 コロッとした新ジャガなんて最高です。 そしてニンジンが嫌いなので代わりにピーマンを入れます。 煮たピーマンってだらしなくて何か好き。  にほんブログ村 | 
|  | 
| ジメジメして暑いときは、ピリ辛でさっぱり食べれる物が好きです。  ピリ辛ぶた丼 by yshroo 鷹の爪は炒めれば炒めるほど辛くなりますが、 鷹の爪そのものをかじったりしない限り、そんなに後を引かないから良いですね。 卵とウスターソースの相性も抜群で、黄身を潰しながら混ぜ混ぜしながら食べてください。 味付けはウスターソースじゃなくて焼肉のタレを使っても良いです。 よりスタミナ感が強まります。 醤油と砂糖ですき焼き風にしたら、いわゆる豚丼になりますね。 豚肉はたまに物凄く安いときがあるので好きです。  にほんブログ村 | 
|  | 
| パラグアイの伝統料理だそうです。  トウモロコシのグラタン♪チパ・グアス by AgustinaMasumi ちょっと失敗しました…。 もうちょっと長い時間焼いた方が良かったのか、牛乳が多かったのかチーズが少なかったのか。 イマイチ固まりが悪かったです。 でも味はとても美味しいです。 雰囲気としては茶碗蒸しに近いかな。 卵をガッツリ固めてるからね。 今度はちゃんと固まるように作りたいです。 マヨネーズとか入れても美味しそうなので、オリジナリティ出してみようかな。 正直、パラグアイ料理は検索してもあまりヒットしなくて困りました(笑) 次はスペイン料理かポルトガル料理を是非、作らせてください。 勝とう日本!!  にほんブログ村 | 
|  | 
 


